リールチューン リールにガタツキは必要です! こんにちは!キノピーです。 今回はスピニングリールのガタツキについての話・・・ ガタツキと言っても色々あります。 ハンドルノブ部だったり、ハンドル部だったり、内部パーツ類だったりと原因や発生箇所は様々です。 ... 2020.03.05 リールチューンリールメンテナンス
リール カスタムハンドルに物申す! こんにちは!キノピーです。 ハンドルノブに続いてハンドルの話。 カスタムハンドルってカッコいいですよね。 僕も一時期、憧れた時がありました。 今回はカスタムハンドルのメリットとデメリットについてお話します。 ... 2020.03.04 リールリールチューン
リール ハンドルノブは大事です! こんにちは!キノピーです。 今回はハンドルノブの話。 これ一つでリールの使い心地が大きく変わります。 様々な種類があり、I字型、T字型、ラウンド型などがあります。 材質も様々でラバー製、EVA製、金属製、コルク製、木... 2020.03.03 リールリールチューン
ロッドビルド ロッドの材料 こんにちは!キノピーです。 今回はロッドを作るにあたって必要な材料を説明します。 では早速見ていきましょう! ロッドの材料 ブランク ガイド スレッド リールシート グリッ... 2020.03.02 ロッドビルド
ロッドビルド ロッドビルドに必要な機材 こんにちは!キノピーです。 今回はロッドビルドを始めるにあたって必要な機材、グッズを紹介します。 必須アイテム フィニッシングモーター カッターナイフ 棒ヤスリ ... 2020.03.01 ロッドビルド
ロッドビルド ロッドビルドの魅力 こんにちは!キノピーです。 今回はロッドビルドの魅力について話していきたいと思います。 ロッドビルドって? そもそもロッドビルドって何って方のために説明します。 ロッドビルドとは自分でロッドを作ることです。 ... 2020.03.01 ロッドビルド
エサ釣り ロッドが折れた?いや、「折れた」ではなく「折った」です こんにちは!キノピーです。今回はロッドが折れる事についてのお話。 まず結論から言いますと、殆どの場合が「折れた」ではなく「折った」です。 こんな事を言うと怒られそうですが・・・ 僕も釣りを始めてから何回もロッドを折りました... 2020.02.28 エサ釣りルアー釣りロッド
リール IOSラインローラーでストレスとはおさらば!? こんにちは!キノピーです。 前回に宣言した通り、今回はIOSファクトリー製のラインローラーについてお話ししたいと思います。 IOSファクトリー製ラインローラーとは? リールチューニングメーカーであるIOSファクトリーからリ... 2020.02.24 リールリールチューン
リール ラインローラー2BB化のデメリット こんにちは!キノピーです。 今回はタイトルにもある通り「ラインローラー2BB化」のデメリットについて話していきたいと思います。 ラインローラー2BB化のデメリット スピニングリールにベアリングを追加する方法として有名なライ... 2020.02.22 リールリールチューン
リールチューン リールが変わる!IOSファクトリーのオイルをご紹介! こんにちは!キノピーです。 突然ですが皆さん、リールにはどんなオイル使っていますか? 店でテキトーに選んだオイル使ってませんか? オイル一つでリールの使用感は確実に変わります。 オイルもロッド・リール同様にしっかり悩... 2020.02.18 リールチューンリールメンテナンス